新・タイ佛教修学記

タイのお寺は、とってもオープン

2020/12/11    

  タイのお寺は、とってもオープンです。     出家者・在家者を問わず、誰でも気軽に入ることができます。   在家の者であれば、お寺のお手伝いさんとして、その ...

タイの仏舎利

2020/12/2    

  手元にある仏舎利をそっと手に取ってみました。   タイでのこと、私を快く出家させてくれた住職のこと、仏舎利をくれた先輩比丘のこと・・・まるで昨日の出来事だったかのように思い出さ ...

先輩比丘と作った貝多羅

2020/12/9    

  タイの仏教といえば、何を思い浮かべるでしょうか。     黄衣に身を包んだ比丘たち。   きらびやかに装飾された寺院。   空を突く、美しい姿の仏 ...

頭陀行者と出会う

2020/11/28    

  森の修行寺での生活は、忘れられないことばかりです。   なかでも、頭陀行者と出会ったあの時のことは、深く私の記憶に残っています。   タイでは、十三の頭陀行が伝えられ ...

タイの森の修行寺

2020/11/28    

  出家生活自体が修行ではありますが、タイには特に瞑想修行をするためのお寺があります。   「森のお寺」です。   タイ語で「ワット・パー」と言いますが、日本でいえば、“ ...

ある日の朝、托鉢にて

2020/11/28    

  ある森のお寺でのとある朝。   先輩比丘のあとについて、日課である托鉢に出ました。   お寺から麓の村まで30分ほどの距離を歩きます。     木 ...

瞑想中に目は閉じるのですか?開けるのですか?

2020/11/28    

  瞑想中に目は閉じるのでしょうか?   それとも、目は開けるのでしょうか?     瞑想実践経験者であれば、一度は抱く、とても素朴な疑問ではないでしょうか? ...

いろいろあるタイの瞑想法

2020/11/28    

  タイには、たくさんの瞑想法があります。   私がタイへ渡った当時、主に日本で知られていた上座仏教の瞑想法は、所謂“ヴィパッサナー瞑想”(マハーシ式の瞑想法)だけだったので、こん ...

何でも自業自得

2020/11/28    

  「それは、おまえのカルマ(業・行い)だよ!」   タイ人は、よくこのようなことを口にします。   カルマ(業・ごう、タイ語で『ガム』。「カルマ」のタイ語訛り。)とは、 ...

戒律の生活

2020/11/28    

  上座仏教(南伝仏教、テーラワーダ仏教)と言うと、「戒律」というイメージを思い浮かべる方が多いのかもしれません。   確かに、嫌でも戒律を意識した生活を送ることになります。 &n ...

Copyright© 伊藤允一(いとうまさかず)公式サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.