おだやか人生改革瞑想

【その疑問にお答えします】瞑想は朝?それとも夜?

2022年6月29日

『瞑想』は、どのタイミングで
実践するのがよいのでしょうか?

 

あるいは、どのくらいの時間(長さ)で
実践するのがよいのでしょうか?

 

このような
ご質問をよくいただきます。

 

実は、瞑想あるあるな
ご質問の上位に入る疑問なんです。

 

 

今日は、そんな疑問のひとつである、

『瞑想』は、どのタイミングで
実践するのがよいのでしょうか?

 

あるいは、どのくらいの時間(長さ)
実践するのがよいのでしょうか?

という疑問にお答えいたします。

 

 

◆情報過多な時代を生きる◆

 

 

近年、あれがいいですとか、
これがいいですとか、

本当にたくさんの
情報が出回っています。

 

実のところ、
どうなのかという判断がつきません。

 

 

一般的に良いと
されていることであっても、

そもそも自分に
実践できなければ、
あまり意味がありません。

 

無理やり合わせて
習慣化させていくというのも、
ひとつの方法ではありますが、

もしも、
苦痛となるようであれば、
それもいい方法であるとは言えません。

 

 

また、お仕事やご家庭の
ご都合などによって、

なかなか実践が
困難な場合もあることでしょう。

 

 

それぞれの環境、
それぞれのご事情・・・

置かれた条件は、
それぞれみんな違うのです。

 

その中で、
実践していくわけですから、

それぞれの条件下で、
それぞれが最も適したやり方で
実践していかれることを
私はおススメしています。

 

 

また、どの程度、
『瞑想』が習慣化されて
いるのかによっても、
お答えが変わってきます。

 

ある程度、
『瞑想』が習慣化できていて、

いつでもどこでも
実践可能だという
状態にあるのであれば、

自分で調節しながら進んで
行かれれば良いでしょう。

 

しかし、まだ生活の中に
『瞑想』の習慣そのものが
ないという場合は、

まずは習慣化させていく
ことから始まります。

 

その場合は、
ごく短い時間の『瞑想』を
一日に何度も設けていく
というやり方をおすすめしています。

 

 

◆まずは『瞑想』を

「実践」して「継続」する◆

 

 

私は、負担にならず、
かつ『瞑想』が嫌にならない方法で、

着実に『瞑想』の効果を
体感していただけるやり方を推奨しています。

 

 

基本的なところを
確認してみましょう。

 

『瞑想』実践という形で、
あえて静かな時間を設けるのは、
自分自身の心の流れを観るためです。

 

生活の中で『瞑想』を
実践していくことが大切ですが、

普段通り活動していたのでは、
心の動きが観づらいのです。

 

ですから、
敢えて静かな時間を作るのです。

 

そのうえで、
『気づき』『観察』『洞察』
していくことができるように
少しずつ身体を“訓練”していくのですね。

 

 

『瞑想』するという
“行為”そのものが
“目的”ではないはずです。

 

『瞑想』を通じて、
心を変容させていくこと、

さらにはより善き人生を
送っていくことが目的のはずです。

 

ただ単に、『瞑想』している自分に
満足したいということであれば、
自由に納得のいくやり方で
実践していただければそれでいいでしょう。

 

 

しかし、みなさまは、
より善き人生を送っていきたいからこそ、
たくさんの瞑想の先生方の中から
私を選んでくださったのだと思います。

 

まずは、時間の長短や
タイミングを問わず、

『瞑想』を
「実践」し「継続」する
ことがスタートです。

 

朝でも昼でも夜でも、
ご家庭やお仕事に支障がなく、

ご自身が一番心地よく、
最も良いと感じられる
タイミングで実践してください。

 

そのうえで、
しっかりと馴染んできたら、

そこを起点として、
より大きく広げていって
いただければ『瞑想』の
習慣はさらに強化されていきます。

 

 

◆できることから始めてください◆

 

 

『瞑想』は、続ければ続けるほど
その学びや変化は深まっていきます。

 

ですから、
私は、まずは、実践すること。

 

そして、まずは、
続けることに重点を置いています。

 

 

一般的に良いと
言われているやり方や
推奨されている条件がいくつも
あることは承知しています。

 

しかし、それらは、
あなた個人に向けられた
アドバイスではありません。

 

 

そもそも、
それを実践できるかどうか
ということになれば、
できないことが多いです。

 

ごく短期間であれば
続けることができたとしても、

長期的には不可能に
なってくることが多いです。

 

 

あなたが置かれた環境の中で、
今のあなたにできることを実践してください。

 

自分で判断しながら
実践していくことができない
段階にあるのであれば、

 

私がここで推奨している方法が
最も安全かつ着実だと感じています。

 

 

最後に、大切な点をまとめてみます。

 

 

【着目点】

 

・心に変容をもたらすことができるかどうか?
・あなたに実践可能な方法かどうか?
・『瞑想』は、時間の長短ではない。

 

※あなたへのアドバイスではないことに
左右されないこと!

 

 

【大切な点】

 

・まずは、『瞑想』を「実践」する。
・まずは、『瞑想』を「継続」する。

 

※時間の長短、タイミングは問いません。

 

 

【実践のタイミング】

 

・時間が取れるタイミングで実践する。
・短い瞑想時間を一日に何度も持っていく。
・自身が一番心地よく取り組める長さから始める。

 

※まずは「実践する」ことが重要です!

 

 

【瞑想に慣れた方へ】

 

・実際にやってみて、
あなたはどう感じたのか?を大切にする。
・生活サイクルに合わせて試してみる。
そして改善を重ねていく。

 

※自分のペースや自分の傾向をつかむこと。
習慣化していくこと。

 

 

少しでも参考に
していただくことができれば幸いです。

 

 

【参考動画】

 

・『日常生活を瞑想とする
〜忙しくて、なかなか瞑想できない方へ〜』
https://youtu.be/IoSIcqO_d70

 

・『瞑想の第一歩!
日常の小さなことに目を向ける』
https://youtu.be/HBezty8H1p4

 

・『瞑想を続けるコツ
~瞑想をどうやって習慣化させる?~』
https://youtu.be/p6qzZztfafE

 

 

 

《私のヴィジョン&ミッション》

 

タイで学んだ仏教の瞑想をベースとして、

私たちがより安らかでよりおだやかに

生きるための確かな道を伝えていくこと。

 

『身体』『心』

『人間関係』『日常生活』

 

誰もが心地よい生き方を選択し、

明るいおだやか人生にシフトする

 

【おだやか人生改革瞑想】

 

【LINE公式】

https://lin.ee/vzPTL4

(ID検索:@697jzike)

【メルマガ】
『おだやか人生改革瞑想』
https://peraichi.com/landing_pages/view/odayakajinsei

 

 

 

-おだやか人生改革瞑想
-

Copyright© 伊藤允一(いとうまさかず)公式サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.